とことんfinesseに。のブログ

初めてまして。29歳中途半端な歳を、中途半端に福井県と神戸を、これまた中途半端に通ってるYU-KI@です。

ただ一つだけ中途半端にしてない事があります!

finesse fishing です!やるならとことん、毎日毎日、神戸と福井のライトなヤツらを求めて、日々精進しておりますW(`0`)W

リールカスタム!byアジングver

どうも。ブログ2日目のYU-KI@です。



今日もまだ釣果報告じゃなくタックルインプレですw



そんな暇あるなら現場に行けよ!!



ってのは重々承知しております(;´Д`A



いや、寒くてかじかむんですよ!!



明日からはフィールドでます!




で、ですね。リールについてちょっとばかり書き書きしたいと思います。




みなさんは、ロッドとリールのバランスはどの程度重要視されてますかぁ?



僕はバランスについては、かーんなり追求します。



それは、第一にアタリが明確に変わるからです。



ブランクスクの感度じゃなくて、自分自信の感度です。



要は、ロッドとリールのバランスが、自分の腕の筋肉、運動神経、癖などに影響すると思います。



僕は、昔から運動が嫌いで、どちらかと言うと、化学系が好きでした。


故に、




筋力がない!(;´Д`A



www。



そうなると、たかがトータル数百グラムのシステ

ムでも


キャスト


水平姿勢でのリーリング時の指筋の負荷


トゥイッチ時のキレ。


などなど、バランスが悪いと、まーこんな簡単な事すら出来ない!


これが、ジギングなどのアグレッシブな釣りなら、あんまり気にしないんでしょうが、


投げるリグ、操るリグが0.5以下で、ラインが



コソッ!



っとかの微細な繊細なアタリだと、バランスが良くないと、何やってるかわかんないんですよね。




そこで、アジングには特に!バランスにこだわります。



ロッドは、最近はゼスタさんの新作の


TZtune S69S


をメインに使ってます。



このロッド、反響感度は神がかってるんですが、



ちょっとだけ難点が、、、






先が重い、、、。






最初、カタログスペックだけみたら、


65g



だし、スケルトンシートに近い感じだったので、


軽量リールがあうと見込んでました。



で、実際購入して、バランス取ると、、、



ルビアス1003では、先重り感ハンパないんですよ、、、




これはキャストしずらい!泣




やってもーたと思ってたら、FPR57に付けてた



13セルテート1003があったじゃないですか。




さっそく装着!





、、、❤️




いいじゃん。



まー、TE68のシステムバランスには及びませんが、かなりシックリきます。



決定。



んで、さらに微調整する為に、




リブレダブルハンドル



12イグジスト2004スプール&ドラグノブ



34リールバランサー、、、





外見はこれだけやってます。




中身はーー





iOS factory D system






これまた最近発売した34の



メタグリス




アジング専用、エステル専用的なドラグです。





僕は、ダイワのリールを使います。




えっ、理由は?





カッコイイだけ。





ですw




あ、パーツの、互換性も見逃せませんね!



ただ、好き嫌い別れるとこですが、




ドラグ性能



これは、どう頑張ってもSHIMANOには及びません。




これはもう、どうしようもない事実であって、


ダイワ好きな僕でも、ガクっとしてしまいます。




たーだ!



限りなくSHIMANOテイストなドラグにカスタムする事は可能です!




iOSfactoryの





D system




これに、34の




メタグリス




そして、ダイワ独特の爆音ドラグの正体


ドラグ音の元、バネ



このバネをかなーりかなーり微調整して、




限りなくドラグ音がしないように、低フリクション化してます。


(⚠️ダイワのドラグ音を爆音にチューンしてる人いますが、あれはオススメ出来ません。


結局、鉄と鉄が擦れる圧力が増えて、ドラグ自体、カックカクの動きになり、バネテンションが上がるって事は、それだけスプールの回る慣性を阻害してると言う事です。⚠️)




するとー、、、





❤️




いいじゃない!いいじゃないか!




ステラっぽいじゃないか!!




かならユルユルのドラグ設定でも、魚の引きに追従してくれてます。





神戸でアジングしてると、底フワパターンが結構多いのですが、



ガシラが釣れちゃう;^_^A





それは悪い事じゃないんですが、ピンキーの0.2号とかだと、かなりキツイんですよ。



あの猛烈なトルクは、エステルには危険です。




なので、急な突っ込みやその後のイヤイヤ抵抗も



バッチリいなしてくれます。



15イグジストのATD




それをもっとフィネス化したドラグシステムです。





分かりやすく言うと、



ユルい力で出始めていき



強い力の時はちょっと摩擦力が増す。



それはまるでソリッドティップのようなテイストのドラグです。




このドラグシステムに到着するまでに、幾多の困難を乗り越えて来ました。



いや、しなくていい事もしてたので、乗り越えたとは言えないですが、



まーなんせ、自分の持ってるタックルの中では




No.1のドラグシステムです。






で、何が言いたいかわからなくなりましたがw



要はタックルバランスをしっかり取りましょう!



って事です。



アジングにおいては、釣果にすら作用してくる大事な大事な事だと思います。



それではみなさん。



おやすみなさい。



乱文過ぎて自分でもイライラしますねw




作家には向いてないYU-KI@でした。

道具と言う物

はいどうも。今日はいままでたーーーくさん浮気して、乗り換えまくった、僕の女、、、じゃなくタックルのお話。


道具には、最初は全く力いれてなかったです。


神戸に来て、まさか釣りにハマる予定なんてなかったので、タックルすら持たずに、コッチにきて最初にメバルやるからって買ったロッドが2980円の某魔界のプライベートブランドでしたw


ただ、使ってみたら普通に釣れるよ?ライン?

フロロの1号だよ?ジグヘッド、5gだよ。


これで釣れてたんですよ。


最初は。


でもね、釣り堀状態のポイントでも、釣果サイトに載せて、わかっちゃう人は魚の写真のバックの床の柄とかで、ポイント判別しちゃうわけ!


んで、teamの人来るわで、一気にスレ切ったね(;´Д`A


じゃ、どうやって釣るん?てなるじゃん?


アミパターンとか、ボトムワインドとか、ドリフトとか、、、


ってなってくると、もう抜け出せないタックル地獄にハマっちゃうのねw出来ないんだもん、0.5gとかのボトムフワフワとか!


大体、魔界に行き、現物みて買って、感度やキャストフィール、確かめるんだけど、どうもしっくりこない、、、3日後にはタックルベリー行きです。


正直これを10回以上繰り返してますwww


最近流行りのBFSも手を出し、カラーパーツからベアリング、最終ギア自体にも手を加えて、結局僕がやりたいのは、


アンダー1gをいかに快適に操れるか。


これに辿りつきました。そこからはあんまり浮気せずに、こればっかり使ってます。


メバル根魚用はブリーデ68usemouth&74fortunedNB


アジングにはゼスタ TZ tune69


34 FPR57



夏に大活躍のブリーデン93PESpecial



に、13セルテートの2004と1003と2506hを使って、数々の魚と日々知恵比べをしております。


ブリーデンは実は名竿と言われている68ストレンジも持ってました。ました。と言うのは、折れました泣


このタックルに落ち着くまでは、


AJIST69sl

ソルティーセンセーション73T

ソルティーセンセーション610リンバーティップ


ソルティーセンセーション70dアタッカー

tict ICECUBE69Power

GM lotus86

まだまだ続く、、、


ってなわけで、結局手元に残ってるのが今のロッドです。


どちらかと言うと、消去法で今のロッドがある感じですね^_^


都会という自然じゃない環境や、チャリンコ故の2ピース。テトラに渡ったら多少ぶつけても平気なブリーデン達。


秋はアジングで盛り上がる神戸ですが、尺なんてほっとんどでません汗

だから湾内に決めて、ショートレングスのFPR57


実は神戸、季節によって大サバのメッカでもあります。青物からキジハタまで、大型のターゲットが沢山います。

そんな時に大活躍してくれるのが、


93PESpecial!


春はメバルからノッコミのチヌ、


夏は青物!名物デカサバ!秋は太刀魚!


なんだってやっつけてくれます!


これからも暫くはこのタックルで攻めたいと思っております!現場主義の消去法で残ったので、間違いないかとW(`0`)W

初投稿!少し振り替えって2014wまずは始まりから〜

いやー、緊張するねー初めてのポイントで第1投目くらい緊張します。


それはさて置き、かなり真剣にやるきっかけが去年の春くらいかな?神戸〜明石間で実力派のteam、MFCさんにメンバー入りさせてもらった頃から、ガチでやり始めました。


最初は、その頃ルアーではなんの釣果もない神戸の湾奥のさらに運河で、チャリンコを駆使してランガンしまくって見つけだしたポイントで大量のタケノコメバルを攻略。


その釣果を、関西では有名な某釣果サイトに投稿してました。


すると、ある日、ホームに先にアングラーさんがいて、これはこれは見事に、デカタケノコをぶっこ抜いてるじゃありませんか、、、(;´Д`A


お声かけしようと思った矢先にまたデッカいの釣ってる!


思わず、「釣れてますかー?」

じゃなく「釣れてますよね!w」


とお声かけしました;^_^Aすると、その方が「最近ここいら辺でタケノコメバル掘りまくってる子がおって、ココやないかなー!って来たんよー」


って、話し続けてたら、それ俺です!ってなって、そっからは魚たる者について、小一時間、熱弁していただき、なんて釣りに対しての情熱がすごい人だ!と、神戸に来たばっかの僕は、圧倒されました。


これが、MFCへのキッカケ、そしてフィネススタイルを突き詰めるキッカケになった訳です!


こちらも、日本海、越前海岸を背負って神戸に来てるんですから!


それから正式加入し、連絡先もみんなに教えて頂き、毎日毎晩、神戸港を夜な夜なチャリンコでランガンしてる訳です!


ここで福井との違う所!


まず、車じゃ話しんならん!って事!


神戸は入り組んだ人工建築物が並ぶ都会の海です。適当ーに、車横付けでヒョイヒョイと行けるポイントなんて数える程度です。

ランガンには、チャリンコ!ポイント開拓にはチャリンコしかありません!


結局、僕が釣果を出せるのも、コレなんです!


竿抜けポイント


人は、見向きもしない場所だったり、車からじゃ見ることすら出来ない場所だったり、、、


そんなときには、チャリンコで攻めるに限ります!


今もこのスタイルは続けてますし、日々発見があります!

だからこれからもこのスタンスで頑張りたいと思います!


じゃあ次はタックル紹介!